・郵送
〒700-0807 岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ1階
岡山県社会福祉協議会 福祉支援部 福祉人材センター
第6回「11月11日介護の日岡山」川柳募集係 行
・FAX
086-801-9190
団塊の世代が75歳以上となる2025年、岡山県では約1,500人の介護人材の不足が見込まれます。地域で生活する一人ひとりに「福祉」「介護」についての理解、関心を深めていただくために、岡山県の福祉・介護に向けた川柳や、子どもたちからの未来へのメッセージとなる川柳を募集します。
岡山県出身、県内在住または県内に通勤・通学している方
一人3句まで応募可能です。
小学生以下の部門、中学生・高校生の部門、専門学校・短大・大学生の部門、一般の部門、福祉・介護従事者の部門
【1】ホームページからの応募
介護の日岡山特設サイト内「11月11日介護の日岡山 川柳応募フォーム」より必須事項を入力し、送信してください。
【2】応募用紙による応募
応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはファックスのいずれかで応募してください。学校、施設等で取りまとめをしていただき、複数の応募用紙を同封することは可能です。
【1】ホームページからの応募
令和7年8月29日(金)
【2】郵送またはFAX
令和7年8月29日(金) 当日消印有効
主催者による選定委員会において入選作品を選び、うち1句を最優秀作品として選定します。
入賞作品の発表は、特設サイト上にて、令和7年11月頃を予定しています。各賞の入賞者は直接本人に通知する他、介護の日岡山特設サイト内、報道機関等に発表します。
※入賞者が高校生以下の場合には、賞金相当額の図書カードとなります。
岡山県福祉・介護人材確保対策推進協議会事務局(担当:貝原)
TEL:086-226-3507
Eメール:jinzaicenter@fukushiokayama.or.jp